砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

六波羅蜜寺~護王神社

2017年 12月17日(日)

京都2日目の朝
気持ち良く目覚めました。
身支度をして朝ご飯を食べに下りました。
 
朝ご飯のおかずが冷たいものが多くてガッカリ・・・
朝食を頂きチェックアウトしました。

イメージ 1イメージ 2

今日は晴れて天気は良いのですが、風が冷たく超寒いです
今日の最初の目的地はかみさん希望の六波羅蜜寺になりました。
空也上人(くうや しょうにん)立像っのを見たい様でした
私的には青空に映える十一面観音像が好みです。

イメージ 3

イメージ 4

空也上人の口から出ているのは6体の阿弥陀仏
『 南無阿弥陀仏(なみあみだぶつ) 』 の6文字を表現しているとか・・・。
因みに、左上の画像はガラス越しのポスターです。

おー!これは教科書で見た平清盛像でしたw
中々良かったです。

※ 六波羅蜜寺 ↓

お次は近くの六道珍皇寺にお参りしました

イメージ 5イメージ 6

井戸を見学して天国と地獄の屏風を見ました
御朱印を頂こうとしたら、ツアーの団体が来られて頂けそうもないので断念・・・。
お次は建仁寺へ・・・
ここは撮影OK!

イメージ 7イメージ 8

龍がかっちょいい~

イメージ 9イメージ 10

ここはスリッパがあって良かったです
庭で日向ぼっこ。
暖かい~。

イメージ 11イメージ 12

目の前に水辺がある様な錯覚を覚えました
素晴らしい!
ここでお昼といいたいのですが、前回行けなかった甘味屋さん行く事にしました。

イメージ 13イメージ 14
 
私は花見こもちを頂きました
※ ぎおん 徳屋 ↓
イメージ 15イメージ 16

スプーンで金粉をパンニング?
ごちそう様でした。

地下鉄に乗って戻ります
お次は私の希望の神社に行きました。

イメージ 17イメージ 18

御金神社(みかねじんじゃ)です
小さな神社ですが、列が出来ていました。

イメージ 19イメージ 20

やっとこ来れました
新年限定の御朱印があるのですが、
最近の人気で三が日を過ぎた頃に売れ切れるそうです。

※ 御金神社 ほっこり京都生活 ↓

お次は護王神社(ごおうじんじゃ)に寄りました
奈良時代末期から平安時代初期にかけての貴族の和気清麻呂(わけのきよまろ)をお祀りしています。
古いお札が有名ですね
イノシシコレクションがあります。

イメージ 22

イメージ 21

※ 京都御所西 護王神社 ↓

さて、車に戻り帰ります
道中は雪も降りましたが、無事帰宅しました。
直虎に間に合いましたw
お疲れ様でした。