砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『 傳説と奇談 12 中部北陸篇 』

2018年 2月27日(火) 今日も青空で天気がいいです。 仕事になると天気が良くて、ちょっとムカつきますw さて、気になる本を手に入れました。 昨年の秋頃の購入だった気がしますが・・・。 中々読む事が出来ずに年が開けました。 表紙のタイトルの文…

伊豆箱根三社詣

2018年 2月26日(月) 昨日の(25日)の続き・・・。 次に目指したのは伊豆山神社です。 源頼朝と北条政子の恋の舞台として有名です。 参道途中に布袋さんを発見! 近くのあたみ桜は満開過ぎの散り始め・・・。 道路脇の花びらが綺麗でした。 鳥居…

熱海

2018年 2月25日(日) あっという間に2月も終盤になってしまいました。 今年こそは、河津の桜を・・・。 と思っていましたが、見頃は来週ぐらいかなあ~。 岐阜の梅は? 2分咲きですwww 色々と悩んだ末に熱海に行く事にしました。 便乗して、鎌…

砂金処理と計量

2018年 2月18日(日) あたた・・・。 朝目覚めると、予想通りの筋肉痛。 今日は料理づくりに参加して来ました。 分担して楽しみましたw ご馳走様でした。(料理画像提供:T氏) 帰宅後に昨日の砂金を処理しました。 完全に乾燥してなかったのでド…

ミニミニ・ゴールドラッシュ再び

2018年 2月17日(土) 少ない休みは行事で潰れて砂金掘りには行けない日々が続きます。 そろそろ砂金が見たいところ・・・。 夜勤明けですが、仕事終わりに現地に向かいました。 甲州(こうしゅう)は甲斐国(かいのくに)にしました。 到着後、1時…

節分の新年会

2018年 2月4日(日) フォーラム後の新年会に参加しました。 という事で時計は昨日まで戻りますwww オリジナルだしにお刺身のボタンエビの頭も入れちゃいました。 宣伝を聞いてデザート・・・。 ご馳走様でした。 夜は素敵なダイヤの原石が見れまし…

第6回金山遺跡・砂金研究フォーラム

2018年2月3日(土) 今朝は二度寝して出遅れ~。 我が家を午前8時に出発しました。 富士山は頭が見えません。 山には雪がみえましたが、心配していた道は大丈夫でした。 途中で昼食を摂り、午前11時過ぎに金山博物館に到着しました。 先人達にご挨拶…