砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

ダイヤモンドだねぇ~

2016年 12月6日(火)

常葉金山遺跡見学会の次の日(4日)掘りに行きました
夜明け前に起きて本日の目的地にやって来ました。

かなり前に下見をしてそれっきりの場所です
川へのアプローチも楽です。

砂金は下流部で採取済みの川です
中流部ではどうでしょうか?

イメージ 1イメージ 2

川の水は綺麗でした
期待した様な盤じゃなくて少々ガッカリ・・・。

川を遡上しながら、ポイントを探しました
ちょっと良さげな所を見つけました。

イメージ 3イメージ 4

いい感じに見えたのですが、残念!砂金は見えませんw
仕方なく、盤上に生えている草を抜く・・・。
やっと粉金が輝きました
もしかしたら、余り出ないかも知れないと思いつつも粉金だと淋しい~。

イメージ 5イメージ 6

盤上の草もすぐになくなり、後が続かない・・・
諦めて上流の方へ向かいました。

「 あれ? 」
盤がなくなり、砂礫川に変わりました。

これ以上進んでも、期待出来そうもありません
戻り際に、アシなどの草を抜いてパンニングしてみました。
こちらの方も粉金ですが、ポツポツ採れました。

イメージ 7イメージ 8

真田丸発見?
短い方の角は折れていました。

イメージ 9

厳しい状況は予想していましたが、淋しい成果に・・・
下流部で採取した成果と比べると、
支流のからの流入砂金の方が多いのだと思いました。

時間はまだお昼前でした
もう一本行く事にしました。
こちらも、下流部で採取済みです。

道路から川の様子が分からず、見えた所でやって見る事にしました
早速、盤がある所をメガネで覗きました。

イメージ 10イメージ 11

これっというポイントもなく、すぐに終了しました
お腹が空いたのでお腹をカップ麺で満たしました。
ご馳走様でした
冷たい風が心地良く感じました。

イメージ 12イメージ 13

昼食後、盤上のクラックをカリカリ!
「 ん~出ない! 」
その後、3粒で終了しました。 

イメージ 14

時間は午後1時過ぎでした
日が陰ると寒いので今日は終了しました。

イメージ 15イメージ 16

ダイヤモンド富士とは言いますが、偶然にも日が山に掛かり輝いていました
心の中でプリプリの歌が流れてましたw

晩秋のモミジが黄金色に輝いていました
温泉に入って、博物館に寄って帰りますw