砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

常葉金山遺跡見学会

2016年 12月4日(日)

11月3日 12月3日の金山博物館の遺跡見学会に参加しました
解散後、先人達と温泉に入って夕食を共に・・・。
お腹が満たされると、お疲れモードにより更新もせずに午後7時半位には爆睡・・・

という訳で1日遅れの更新で~す。

NEOPASA静岡で朝食を摂り、下部に向かいました
東の空が明るくなり、夜が明け始めました。
天候は問題ないでしょう。
 
イメージ 1
イメージ 2
 
途中コンビニに立ち寄り、お昼を購入しました
集合場所のリバーサイド駐車場には午前6時過ぎに到着しました。

着替えて車で待機・・・
集合時間近くなり、ご挨拶してバスに搭乗しました。

今回はアップダウンが激しい様な事を聞いたので
初めてトレッキングポール(ダブルストック)を購入して持って来ました。
持つとスキーがやりたくなるのは私だけでしょうか?
もう20年位滑ってないなあ~。

トレッキングポールというと格好良く聞こえますが、登山杖ですよ
無い時は、木の枝で十分な様です。

登り口の集落までバスで移動です
到着して登り出しました。
霜で地面が凍っていました。

少ししたら、もう暑くなって来ました
ヒートテックじゃなくても良かった様な・・・。
後続が来ないという事で一休みです。

イメージ 3イメージ 4
 
八ヶ岳見えましたよ
冷たい風が心地良いです。
でも、すぐに寒くなりました。

また登り始めました
それにしても、今日は晴れて良かったw
景色は見れた方が良いです。

そうこうしていると、牛首峠に到着しました
振り返ると、南アルプスの雪山が見えました。
最高!

右端の山は甲斐駒ケ岳とFさんが言ってた様な・・・
そうすると、真ん中が北岳で左側が間ノ岳かな?

イメージ 5イメージ 6

峠の名前に首が入っていたので少し気に留めていました
いわれを説明頂き、反応していた自分に驚きましたw
首塚(祠)がありました。(右上)

少し休んで今度は下ります
下りの方が膝に来るので気にしながら下るのでありました。
この穴は炭焼窯ではないかという事でした
奥が写っていないw(失敗)

イメージ 7イメージ 8

そして、ちょっと登り、揺るやな道になりました
石仏ありました。

イメージ 9イメージ 10

左の方は文字が読み取れますね
右の方は大正時代のものですと説明がありました。
また炭焼き窯があったので再チャレンジ、今度はちゃんと中が写りました。

イメージ 11イメージ 12


日が当たって紅葉が綺麗でした
黄色とオレンジの変わり具合が良いです。
長くなるので次回に続きます。