砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

日本鉱業史研究会 見学会

2015年 9月27日(日)

発表会の次の日は現地の見学会が行なわれました
土肥の観光坑道以外は遺跡坑道は初めてです。
こちらもとても楽しみにしていました

イメージ 1イメージ 2
 
バスに乗車して遺跡へと向かいます
説明を聞きながら、景色を見ながら・・時間はすぐに流れました。
到着です
ここからは徒歩です。

道を進むと、いきなりジャンプしてハンマープライズ?
鉱脈を見つけたらしいのです。

イメージ 3

更に石を割って調べていました。
「 金? 」

イメージ 4イメージ 5

金と相性のいい鉱物を見つけたらしいです
「 もしかしたら、金が出るかも・・・。 」
やはり目の付け所が違いますね。

暫くして、精錬場跡に到着です
石垣も残っていますwww

イメージ 6イメージ 7

道を更に進み遺跡に着きました。
「 おー!スゲー! 」

イメージ 8イメージ 9

水がある為に入口から撮影しました
神秘的ですね。
超感動ですw
ウェーダーを持って来れば坑道の中も行けたかも・・・。

少し上にも坑道がありました。(右上の中央部)
時間の都合上、遠くから見るだけでした。

バスに戻り、昼食会場に向かいました
ご馳走様でした。

イメージ 10イメージ 11
 
昼食後、硯原石の採石坑道を見学です
勿論、私は初めて見ました。

イメージ 12イメージ 13

谷を上り戻りました
結構な勾配で疲れました。

次に硯が出来るまでの工程を学びました
試しに石が削れます。

イメージ 14イメージ 15

実際に削り体験してみると、思ったより石は簡単に削れました
完成品はこちら。
三角のは富士山みたいで格好いいかも?
最近はアクセサリーなどの加工もやっているとの事です。

イメージ 16イメージ 17

途中小雨がパラツキましたが、止んで晴れて良かったですね
また機会があれば見学会に参加したいですね。

 

イメージ 20イメージ 19

ところで、先人の方はパンニング皿を持参していました
流石ですね~。
関心しました
私も見習おうと思います。

イメージ 18イメージ 21

私以外にも、関心を寄せていた参加者の方が数名いましたね
熱い視線をカメラ越しに送ってました。
やはり、金っていいよね!?