砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

桃源郷

2015年 4月13日(月)

朝から雨が降ってま~す!
最近は雨が多いですね。
帰宅時は風もあって嵐の様ですね。

春雨?イヤ、菜種梅雨(なたねづゆ)というらしいです
春の雨は柔らかいと言いますが、四国は豪雨の様ですwww

※ 式の歳時記 菜種梅雨 ↓

さて、昨日の続きです

河口湖畔に鎮座する武田家ゆかりの富士御室浅間神社に立ち寄るつもりでした
思い出した頃には 『 御坂みち 』 と呼ばれる国道137号を北上していました。
次回に乞うご期待という事にしました。

次の目的地の御坂桃源郷公園に到着しました
お花見は桜が連想されますが、今回は桃の花を見に来ました。
イベントは他の会場に変更なった様で駐車場もスムーズに止めれました。

イメージ 1イメージ 2

富士山の次に高い山の北岳(きただけ)標高3193mはどこ?
桃の花は濃いピンクで目を引きます。
青空にも良く映えます。

風もなく、とても暖かいです。 
しだれ桜もピークは過ぎましたが見れます。

イメージ 3

公園を散策して福光園寺(ふっこうおんじ)を立ち寄りました。

イメージ 4イメージ 5

山門前の桜は終わりかけています
七福桜のしだれ桜があります。

恋愛成就桜と題されてますな~
花は少なくなっていました。
時折吹く風に舞ってます。

イメージ 6イメージ 9

少しは状態のいい枝がありました
ピンクのノボリが目立ちますw

イメージ 7イメージ 8

※ 大野山福光園寺 ↓

次の会場に向かいました
熱気球が見えました。
熱気球といえば金山博物館で5月9日に熱気球体験がありますね
 
イメージ 10
 
イメージ 11

気温も上がって来たので上着ナシで歩きます。
丘の斜面一面がピンク色です
すぐ側をリニアが通るのですね。(右下)


イメージ 12イメージ 13

桃の花は開花が進むに連れて濃いピンクからだんだん薄くなるそうです
花数が少ない木はお手入れ済という訳です。
何もしていないとポンポン咲きになるのね。

イメージ 14イメージ 15

桃の木をくすぐってる人を見つけました。(笑)
おじさんに声を掛けると、人口受粉作業をしているそうです。

イメージ 16イメージ 17

実を良くする為、花の数も減らすそうです。
春には何工程かの作業がある様ですね
勉強になりました。

※ 1月~4月春の桃畑 ↓

今日みたいな日は作業にはもってこいですね。
美味しい!桃になれ~