砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

高尾山三ツ星ハイク!

2014年 11月30日(日)
 
11月の最終日ですね。
先週にお出掛け出来なかった紅葉ハイクに出掛けました
 
車を東に走らせました。
東名→新東名→東名→圏央道を走りました
途中の 『 NEOPASA静岡 』 で朝食を摂りました。
 
昨日の雨で路面はまだ濡れている所もありましたが、
朝日や富士山も見えて今日はいい天気かな?
と思っていたら、御殿場を過ぎたあたりから青空が雲に覆われました。
 
午前8時33分高尾山ICで降りました
高尾山IC~相模原愛川IC間は、今年の6月28日(土)15:00に開通しました。
大変便利になりました。
今日は以前からかみさんに打診されていた高尾山に登ります
 
フランスのタイヤメーカーのミシュランが発行している旅行ガイドブックで、
必ず見るべき所を三ツ星で紹介しています
その中に高尾山が三ツ星として紹介されました。
 
それでかみさんは来たかったのかと思いきや
「 嵐が登ったから・・・。 」
何とも、ミーハーな答えでした。
 
お目当ての市営の駐車場は既に満車です
仕方なく、民間の駐車場に止めました。
 
イメージ 1イメージ 2
 
案内川沿いのモミジ(カエデ)がお出迎えです
川に盤の露頭を発見!
砂金はあるだろうか?と見てしまいます。(笑)
 
イメージ 3イメージ 4
 
表参道を歩きながらお店を横目に進みます
ケーブルカーを利用します。
高尾山登山電鉄の清滝駅に向かいます
 
イメージ 5イメージ 6
 
おそうじ小僧が見えました
横の桜がチラホラと小さな花を咲かせてました。
 
イメージ 7イメージ 8
 
ケーブルカーは清滝駅高尾山駅の1kmを6分程で結んでいます
ケーブルカーの席は階段状の傾斜構造になっています。
ケーブルカーとしては日本一の急勾配だそうですw
 
1927年(昭和2年)に営業を開始した様です。
意外と古いですね
1968年(昭和43年)から
全自動制御の近代的ケーブルカーになって運行しているそうです
 
イメージ 9
 
 
 イメージ 10
 
ケーブルカーの愛称は 『 あおば 』 と 『 もみじ 』 です。
車両カラーが赤と緑になってます
 
※ 高尾山公式ページ ↓
 
高尾山駅に到着です
絶景が見えるはずでしたが、イマイチですwww
残念です。
 
イメージ 11イメージ 12
 
長くなりそうなので次回に続きます