砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

北鎌倉とあじさい 後編

2017年 6月16日(金)

昨日(15日)の続きです

東慶寺から明月院に進みました
アジサイ寺の異名を持つお寺です。
ブルーのアジサイが多いです。

イメージ 1イメージ 2

ウサギとカメが水の流れを覗いているようですね
ウサギは月の使者として関連している様でした。
ウサギの宇宙ステーションもありますwww

イメージ 3

イメージ 4

かわいいお地蔵さんに癒されますね
丸窓にも列が出来て順番待ちでした。

イメージ 5イメージ 6

ちょっと変わった感じのアジサイもありました
日の当たる場所ではアジサイが水を欲しそうにしている様でした。

イメージ 7イメージ 8

ここでも御朱印待ちの列が出来てました
亀よりも遅いスピードで進みました。

イメージ 9

やぐらと呼ばれる洞窟内部の壁にお釈迦様などが描かれている模様です
静寂な雰囲気が漂っている気がしました。

お次は建長寺に向かいました
鎌倉で一番高い格式のお寺です。
鎌倉五山の格式順は建長寺円覚寺寿福寺浄智寺浄妙寺の順です。

イメージ 10イメージ 11
 
人はまばらでしたw
ゆっくり見れますね。

イメージ 14

良く出来ていますね
一体欲しいですね。

イメージ 12イメージ 13

凄い人で一時は予定通り巡り切れるのか?不安でしたね
よく歩きました。

鶴岡八幡宮の方に歩いて行きました
下り坂で楽チンでした。

イメージ 15イメージ 16

こちらは2度目なのですが、御朱印は頂いてないので寄って行きます
屋台が片づけを始めてました。
お腹も空いて来ました。

イメージ 17イメージ 18

ななや?と勘違いしてしまう感じのでした
抹茶の粉がむせましたが、美味しく頂きました。

土産屋を回り、夜ご飯に・・・
明日も食べそうだけど、シラスを食べました。

イメージ 19

イメージ 20

料金的には安めでしたが、卵の黄身で味が単調になる感じでした
ご馳走さまでした。
宿泊地に移動です。