砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

連休最終日

2017年 1月6日(金)

冬季連休も5日で終わりです
今日からは仕事です。

一日遅れの更新です
書いてたら日付が変わっとたw
書き直すのも面倒だから、日にちだけ修正してこの文を付け足しておく・・・。

毎年の事ですが、少し太りましたw
川で運動しようかと思いました。

車中泊から目覚めて駿州(すんしゅう)は駿河国(するがのくに)を目指しました。
目的地に到着しました。

イメージ 1

外気温センサーは±2℃の誤差があります
若干寒いかな?

近くに駐車スペースがないので歩いて川に行きました
早速、メガネ掘りしました。

イメージ 2イメージ 3

大きめの石を外すと、錆び付いた金属クズが出て来ました
期待して煽(あお)りましたが、砂金は0でした。
砂金がある時は摘まめる位ですが、ない時は全くありません。

イメージ 4イメージ 5

今回はない方の様でした
残念!

陸の盤のクラック筋をカリカリして砂礫を集めてパンニングしました
イチゴの種のブツブツの様な砂金が輝きました。

イメージ 6

日が射して来ました。 
暖かいですw
小粒ですが、マズマズ採取出来たので移動しました。

次の川に到着しました
こちらの川のサンプルはとても少ないので増量したい所です。
しかし、何をやってもダメです
もう諦めようかと思った頃に、草根引きで1粒輝きました。
そして、すぐ後にまた輝きました。

イメージ 7イメージ 8

ヨシ良いぞ!
ヤル気が増して来ました。
しかし、砂金は一向に現れず仕舞いでした
やはり、厳しい産地でしたね。
お腹が空いたので終了しました。

イメージ 9

車に戻り、コンビニ弁当を食べました
ご馳走様でした。
時間はまだ午後1時過ぎでした。

もう一本攻めてみようと思いました
お初の川です。
余り期待出来ませんが、書籍にあった地域でした。

イメージ 10イメージ 11

川へのアプローチは以前の下見で確認済みです
獣道の様な所を通って行きます。
木の根は滑るので慎重に進みます。

川に到着しましたが、見るからに難しそうな感じでした
久々にササラを出して砂を集めました。
パンニングしてみますが、砂が軽いです。

イメージ 12

上を見上げると、砂礫の山でした
河岸段丘という方がいいでしょうね。

イメージ 13イメージ 14

対岸にも同じ高さの河岸段丘・・・
12~15m位の高さです。
礫を見ると、大きな石はなくて砂金が出る様な感じはありません。

滝を眺めて撤収しました
川底が盤なら、グローリーホールがあるかも知れませんね。
滝の上はどうなっているのでしょうね。

イメージ 15

午後4時過ぎ家路に進みました
本日の成果です。

イメージ 16

スケジュール的に1月はこれが最後だったりしてね
頑張って仕事しよう~。