砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

天橋立 ―龍の地を歩く―

2015年 4月29日(水)

私のゴールデンウィークは今日が初日です
連休全てを砂金掘りに行きたい所ですが、そういう訳にも行かず・・・。
日程の都合により、最初の方はお出掛けする事になりました

車を西に走らせました
「 えっ?火災? 」 
高速に入ろうとすると、
目的地方面は、トラックの火災で通行止になってました。
仕方なく、ルートを変更して名古屋高速を通り回り道をしました

養老SAで朝食です
私は例によってラーメンライス
また脂肪を蓄えてしまいました

イメージ 1イメージ 2
 
 
食事を終えると朝日が顔を出しました
ツツジが見事に咲いてました。

イメージ 3イメージ 4

北陸自動車道を経由して、舞鶴若狭道、京都縦貫道を走りました
ちょっと遠回りなりますがね。
舞鶴若狭道は初めて通ります。

道路は単線で寂しいPAばかりでしたね
コンビニのある三方五湖PAで小休憩です。
施設内は新しめでとても綺麗でした。

イメージ 5イメージ 6
 
京都府宮津市にやって来ました
午前8時過ぎ目的地の駐車場に到着しました。
とてもいい天気になりそうですw 

先ず、最初に訪れたのは、
『 三人寄れば文殊の知恵 』 で知られる智恩寺(ちおんじ)です。

イメージ 7イメージ 8

日本三文殊の1つだそうです
因みに他の2つは、

イメージ 9イメージ 10

お次は天橋立を歩いて行く事にしました
2.6kmという距離だそうです。
 
知恵の輪と呼ばれる灯篭は観光船のりばの近くにあります。(左下)
3回輪をくぐると頭が良くなると言われています。
誰もくぐる人は見掛けないので止めておきますw
元々は船の航海灯として使われていた様ですね

イメージ 11イメージ 12

廻旋橋(かいせんきょう)が見えて来ました。(右上)
こちらの橋は船が運河を通ると、
橋が90°回転して船を通します。

昔は手動でハンドルを回していたそうです
現在は電自動式になっています。
船は待てど通らなそうです、先に進みます。

松林が続きます
更にもう1つ橋を渡り進みます。

イメージ 13イメージ 14

海の水は透明度が高く砂床が見えます
魚も見えますね。

日差しが既に強く感じました
私はシャツを脱ぎ半袖になりました。

イメージ 15イメージ 16

松の木陰はそよ風があって気持ちがいいです
こうして歩くのもアリだと思います。
外海の砂浜は夏に海水浴場になります。

時折、砂浜が突き出しています。(右上)
これが遠くから見ると、龍の背びれに見える理由ですね。
波が描く芸術ですかね?

イメージ 17イメージ 18

パワースポットの天橋立神社(橋立明神)がありました。(右上)
すぐそばには磯清水と呼ばれる不思議な湧水もあります。

イメージ 19イメージ 20

天橋立を渡りきりました
これから、傘松公園を目指します
続く・・・。