砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

善光寺の牛と鳩!

2013年 4月17日(水)
 
一昨日の続きです。
 
美味しい蕎麦を堪能した後は門前町の商店街の坂を登りました。
善光寺は 『 遠くとも 一度は詣れ 善光寺 救う給うぞ 弥陀の誓願 』
歌にも詠まれ全国から篤い信仰を集めているお寺です。
 
ご本尊百済(くだら)から日本へ伝えられたのだといいます。
 
※ 百済とは?↓
 
この阿弥陀如来像は日本最古の仏像として知られています。
しかし、654年以来その姿は秘仏とされて人の目に触れることはありません。
現在でもご住職ですら見る事を許されていません
神秘のべールに包まれた仏像であります。
 
お寺の特徴としては、
日本の仏教が諸宗派に分かれる以前からあるの寺です。
その為、宗派の別なく宿願が可能な霊場と位置づけられています。
 
また、女人禁制があった旧来の仏教の中では
稀な女性の救済(女人救済)があげられます。
 
仁王門を通り抜けて更に進みます。
山門が見えて来ました。
 
イメージ 1
 
案内の地図が欲しいので 案内所に立ち寄りました。
牛の像を触っていると観光案内のお爺さんが現れました。
初めて来た事を告げるとお爺さんは丁寧に説明を始めました。
お爺さんありがとうさんです
 
イメージ 2イメージ 4
 
 登楼上にある扁額は通称 『 鳩字の額 』 と呼ばれてます。
字の中には5羽の鳩と牛の顔が隠されてます。
 
さて、お分かりでしょうか?
私は最後の1羽が分かりませんでした。
 
額の大きさは畳3畳分程あるそうです。
 
イメージ 5イメージ 6
 
※ 信州善光寺 公式ウェブサイト↓
 
 
イメージ 3イメージ 7
 
 
本堂は少し暗いのですがきらびやかな内陣や像に圧倒されます
私達は 『 戒壇巡り 』 をしました。
 
真っ暗で手探りで壁伝いに進みます
『 極楽の錠前 』 を目指して慎重に歩きます。
普通なら目が慣れて薄っすら見えるのですが真っ暗なままでした。
錠前の音だけが暗闇に響きます
何とか触れる事が出来ました。
 
その後、善光寺七福神めぐりをしました。
地図を見ながら1時間半歩きました
少し分かりづらかったです。
 
さすがに疲れましたね。
桜の季節に来れて良かったです。