砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

雨音は粉金の調べ

どうやら、寝落ちてしまった様です。

夜中に暑くて目覚めました。

気温14℃暖かい夜でした。

 

甲州(こうしゅう)は甲斐国(かいのくに)二日目の朝です。

天気予報通り雨です。

雨雲レーダーを確認しました。

 

f:id:ken-goldjapan:20210321192830j:image

 

お昼ぐらいまでなら掘れそうな・・・。

時間的な事と川の状況次第で粉金川に3年ぶりに入ってみました。

 

まだ増水感も然程なく、

安全にやれそうな感じでした。

ブロック掘りです。

 

前回にスルースBOXで流しました。

予想よりも、回収率が良くなかった気がしました。

砂鉄が多いと滑って流れるのかも知れないと思いました。

なので、今回は地道にパンニングしました。

 

川は下流域の部類になり、

砂金が粉金なので、早い流れのところは意外となかった記憶がありました。

雨で多少増水する事も踏まえて、流れの緩いポイントに絞りました。

 

f:id:ken-goldjapan:20210321192843j:image

 

選鉱されたポイントだと、1パンに20~30粉出ました。

深く掘り過ぎると、5粉位に目減りしました。

 

f:id:ken-goldjapan:20210321192900j:image

 

お昼が近づき、そろそろ雨脚が強まる頃かなあ?

20cm程増水して。

濁り始めない内に終了しました。

 

粉金ばかりなので、回収に時間が掛かりました。

まだ砂鉄等がありますが、時間の都合上これで良しなに・・・。

 

f:id:ken-goldjapan:20210321192606j:image

 

人工金がありました。

粉金なので0.4gくらいかなあと思います。

 

f:id:ken-goldjapan:20210321192618j:image

 

温泉向かいました。

雨なので人出が少ないかな?

 

あー、山吹!

咲いてます。

 

温泉を出て、博物館に立ち寄り帰宅しました。

県境を越えると、強風と時より強い雨・・・。

遠州は大雨警報が出てました。

 

帰宅した頃に雨が上がりました。

お疲れ様でした。

 

第9回 金山遺跡・砂金研究フォーラム

甲子園センバツが始まり、初戦の好カードが面白いですね。

今日は夜勤明けですが、仮眠後に東へ〜。

今日は天気が待ちそうです。

 

f:id:ken-goldjapan:20210321033510j:image

 

桜色の身延にやってきました。 

なんと枝垂れ桜やソメイヨシノが咲いています。

私の住んでいる所では、咲き始めたばかりなのに早い〜。

 

さて、延期になっていたフォーラムに参加したいと思っていました。

開催時間までは、まだ早いので・・・。

先ずは温泉に向かいました。

 

わー、現金補充するのを忘れました。

所持金めちゃ少ない〜。

 

温泉は、午前中なので貸し切りです。

ああ、生き返るw

昼食を摂って博物館に向かいました。

顔見知りにご挨拶・・・。

 

f:id:ken-goldjapan:20210321034731j:image

 

信玄公カッチョええ〜。

ポスターセクションに目を向けました。

 

f:id:ken-goldjapan:20210321035033j:image

 

フィニッシングパンは便利ですよね。

粉金も見やすいですし。

館長のプレトークショーの始まり〜。

 

f:id:ken-goldjapan:20210321035636j:image

 

今回は黒曜石です。

私的には、十勝石・・・。

これをみると、子供頃の記憶が蘇ります。

近くの沢で土器のカケラやヤジリなどの石器を友達と探した事を思い出しました。

 

f:id:ken-goldjapan:20210321041722j:image

 

移動してフォーラムがスタートしました。

コロナ禍という事もあり、参加者は例年の5分の1ぐらいでした。

マイク消毒など感染防止策をしながらの発表でした。

 

トップバターは産金遺跡のお話でした。

発表者の方のブログは時々拝見しています。

 

f:id:ken-goldjapan:20210321043006j:image

 

確かに1人だと熊は怖いですよね。

気持ち分かります。

機会があれば、露頭遺跡を見てみたいです。

 

昨年に引き続き、離島の砂金のお話でした。

今回は長崎県バージョン。

 

f:id:ken-goldjapan:20210321043850j:image

 

いつの時代も詐欺師がいるのね。

同行者の項垂れた姿が目に浮かびました 笑

 

お次はCS立体図の活用のお話でした。

CSって、クライマックスシリーズ・・・。

ではない。

 

f:id:ken-goldjapan:20210321044634j:image

 

今まで見えなかったものが見えて来ます。

これを元に現地に行けば、新しい発見がありそうでした。

 

最後は発見された石臼が博物館の所蔵品になるまでの道のりのお話でした。

埋蔵物など事も同様となり、手続き手順は興味深かったです。

 

f:id:ken-goldjapan:20210321045756j:image

 

次回の発表予告かも?

イケると思います。

 

時短開催ではありましたが、

話を聞いて共有が深められたのではないかと思います。

発表者の皆さん、お疲れ様でした。

遠方の方、お気をつけてお帰りくださいませ。

 

外は青空!

桜!桜!桜!🌸

 

f:id:ken-goldjapan:20210321050705j:image

 

夕方、博物館を後にしました。

晩ご飯を食べて寝ます。

おやすみなさーい。

 

『 山梨縣の地質文献 』

日付が変わった今日、無事に帰宅しました。

昼に起きて録画のレッドアイズとジルバをみました。

 

さて、渡邉萬次郎先生絡みでヒットしました。

取り敢えず、値段は高くないから購入しました。

 

f:id:ken-goldjapan:20210316171156j:image

 

100ページにも満たない冊子でした。

詳しい情報はなく、甲府理科研究会が発行した様です。

はしがきから昭和前期のものだと思います。

 

文献自体は明治・大正のものです。

現代人には読み難いです。

 

期待の金鉱にページは短いです。

情報的には、期待外れでした。

 

付録の地質図に鉱山マークが・・・。

この川は、砂金が出るだろうか?

まだ行った事はありません。

 

f:id:ken-goldjapan:20210316173737j:image

 

収穫はこれだけでした。

減水期に行ければいいですね。

 

おこぼれも、ままならぬ!

海の後は、山に~。

所用の為、朝の渋滞にハマって目的地に着いたのお昼目前でした。

 

やって来たのは、相州(そうしゅう)は相模国さがみのくに)です。

2度目になります。

2河川目のサンプル砂金を・・・。

手っ取り早く、ブロック掘りになりました。

 

下調べして置いた所に車を止めて、着替えて川に向かいました。

今日も暖かいので、薄着で行きました。

目的のポイントに到着しました。

 

試し掘りして寄りを確認しました。

やはりこちらの方かなあ?

 

f:id:ken-goldjapan:20210316144156j:image

 

早速、粉金が出ました。

ブロック様様ですね。

余り出ないと聞いていたので、先ずはひと安心しました。

 

500m先に盤らしきものがあるのでそちらはどうでしょうか?

見た目は余り期待出来そうではありませんでしたが、

掘ってみなけば分らないのが砂金の世界であります。

今日はブロックに砂金があったので、もう少し掘りたいと思いました。

 

量的には少ないですが、新規サンプル砂金としては申し分ないです。

もし、またの機会があったら如意棒を持参します。

午後3時に終了しました。

 

f:id:ken-goldjapan:20210316144223j:image

 

 

保険の川に立ち寄りました。

川に降りましたが、豪快な堀跡ばかり・・・。

良くぞ、ここまでやったなあ~と感心しました。

 

同じ掘り方は時間の都合上出来ないので、

私はクラック筋だけカリカリしておこぼれ砂金を頂きました。

夕方に終了しました。

 

f:id:ken-goldjapan:20210316144237j:image

 

温泉に寄って・・・。

温泉はお休みでしたね。

次の温泉は・・・時短営業で受け付けが終わってました。

 

コヒガンザクラかなあ?

満開でした。

車に戻り、温泉は帰路で考えようと思いました。

 

f:id:ken-goldjapan:20210316144251j:image

 

腹ごしらえはラーメン屋さんになりました。

ラーメンと好物の唐揚げを食べました。

また太る~。

 

f:id:ken-goldjapan:20210316144324j:image

結局温泉は、けん御用達の温泉になりました。

では、おやすみなさいませ。

 

海物語

連絡の持ち物にパンニング用のパットとありました。

流石にプラ船は持っていけないので・・・。

 

ホームセンターで物色!

取手もついてて、とってもいい~。(とってだけに~)

こちらを準備しておきました。

 

f:id:ken-goldjapan:20210316144056j:image

 

超早起きして東へ~。

約一年ぶりにすきる。

ネギ玉牛丼にしました。

 

f:id:ken-goldjapan:20210314042607j:image

 

今回の目的地は海。

ベーリング海のゴールドラッシュならぬ、

海のゴールドラッシュを狙って待ち合わせ〜。

 

メンバーは、えーの兄さん・Oさん・私の3人です。

私は昨日が仕事だったので、お二人が日程を合わせて頂きました。

申し訳ねぇーす。

 

道具はえーの兄さんが用意してくれました。

この程度なら波打ち際でパンニング出来そうでした。

説明を受けて始めましたが、私とОさんには魚群さえ現れない・・・。

 

暫くすると、えーの兄さんがマリンちゃんを引き当てました。

パン皿がスターダスト!

流石だわ~。

今日は天気も良く、砂金が良く輝く~。

 

えーの兄さんポイントでやらせて頂きました 。

早速、私にも砂金が輝きました。

時間と共に拡張工事が進みました。

 

お腹も空いたので、お昼タイム。

各自で用意ものを食べました。

潮風が心地良いです。

休憩後、再開!

 

時間はあっという間に進み、予定時間になりました。

着替えてお別れの挨拶。

道中お気を付けくださいませ。

 

f:id:ken-goldjapan:20210316143941j:image

 

後は、帰宅後に処理する事にします。

嬉しい本州最初の浜砂金です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月16日追記

 

金なのに黒っぽい石が付いていました。

挟まっているのか?くっついているか?

はて・・・。

 

f:id:ken-goldjapan:20210316154123j:plain


 

バッケ

雨上がりの夜勤明け〜眠い〜。

日曜日に会合がある事を思い出し、あーやれやれ・・・。

今日も東へ〜、

駿州(すんしゅう)は駿河国(するがのく)になりました。

 

雨は心配なさそうです。

夜が明けるまで仮眠・・・。

 

寝過ぎてしましたと!

釣り人に先を越されましたね。

3月から渓流釣りのシーズインでした。

 

f:id:ken-goldjapan:20210306234430j:image

 

出遅れ感が否めない状態です。

川におりたものの、余りパッとしない盤ばかり・・・。

 

諦めてクラック筋をカリカリしました。

パンニングすると、細かい砂金が出て来ました。

 

f:id:ken-goldjapan:20210306234928j:image

 

おー、摘めるサイズが出て来ました。

ヤル気だけは増しますが、砂金は余り増えない・・・。

 

f:id:ken-goldjapan:20210306235151j:image

 

2時間半粘りましたが、

これ以上は期待薄なので、釣り人の入らない沢に向かいました。

 

f:id:ken-goldjapan:20210306235503j:image

 

林道にはカモシカさん!

落石があり、この車では進めない。

車を降りて石を退かして進みました。

 

ここに来るのは約10年ぶりです。

初めて来て良く採れたものだと今更ながらに思います。

 

盤が出ているのは200m程だったと記憶します。

現在のところ盤は見えますが、だいぶ埋まってる感じです。

 

f:id:ken-goldjapan:20210307000752j:image

 

ちょっとしたクラック筋を狙ってみました。

粉金が数粉輝きました。

もう少し粒々感があった砂金だった様な・・・。

 

f:id:ken-goldjapan:20210307001123j:image

 

やっとこ出ましたね。

しかしながら、昔の様には出ません。

 

f:id:ken-goldjapan:20210307001325j:image

 

バッケ!(方言)

一般的には ”ふきのとう” です。

アイヌ語の ”ばっかい” からきています。

子供をおんぶするという意味です。

 

春を告げる植物ですね。

子供の頃には天ぷらにして食べましたね。

ほろ苦い味で大人の食べものって感じでした。

 

バッケ味噌もありますね。

熱々のご飯に乗せて食べました。

まあ、大人になってからですけどねー。

 

さて、砂金掘りに話を戻して・・・。

掘れそうな所が無くなったので撤収しました。

量的には思った以上に採れましたね。

 

f:id:ken-goldjapan:20210307003236j:image

 

まだ時間はあるので、隣の沢に向かいました。

こちらは5年前ぐらいに一度入りました。

苦戦して6粉金しか採れなかったと記憶しています。

 

減水期の今は、下流に水が流れてませんねー。

盤が少し出ている所を狙ってみました。

見た目はアウターですが、上流側がカーブしているので出るのでは・・・。

 

岩盤の草を抜きました。

一発目から3粉輝きました。

 

その後は、全くダメでした。

少し考えながらポイントを選びしました。

なんとか数は集めました。

やっとこれで産地認定です。

 

f:id:ken-goldjapan:20210307004324j:image

 

日が陰って来ると、寒くなるので終了しました。

帰り際に、ミツマタを目にしました。

あれ、ヨツマタ?

 

f:id:ken-goldjapan:20210307005131j:image

 

温泉に向かいました。

今日はなんだかんだで暖かい日でした。

温泉は混んでなくて、貸し切りでした。

 

f:id:ken-goldjapan:20210307004828j:image

 

晩ご飯は ”静岡おでん” と ”トロロ蕎麦” にしました。

まいうー!

アッチ~。

 

f:id:ken-goldjapan:20210307005346j:image

 

帰路に・・・。

やっぱり眠たくなりました。

コンビニ駐車場で仮眠しました。

 

午後10時過ぎに帰宅しました。

お疲れ様でした。

 

f:id:ken-goldjapan:20210307095858j:image

 

帰宅後の計測。

写り悪いけど・・・、コンマ5には届かず!

 

春遠し

 

駿河国(するがのくに)2日目の朝。

寝起きの検温して・・・異常なし!

昨夜は月夜で冷え始めました。

 

f:id:ken-goldjapan:20210228054150j:image

 

もう暖かいから極寒シュラフはいいかなぁと思ったけど、

車に乗せてあって良かったです。

今朝は放射冷却でマイナスです。

 

f:id:ken-goldjapan:20210228054136j:image

 

着替えて夜明けを待ちました。

あれ?だめだわ、デジカメの電池がないね。

暫く使ってなかったからなあ~。

 

先ずは本流筋の河原に降り立ちました。

砂礫に埋まって盤は余り出てないです。

これでは、期待出来ないので支流に向かいました。

 

気温は更に下がって来ました。

以前に見たポイントに下りました。

日陰な事もありますが、それにしても寒い~。

 

メガネ掘りをしますが、手応えなし・・・。

クラックをホジリますが、 パン皿が凍り始めました。

ここはまだ早かった様です。

春はまだの様です。

もう少し暖かくなったら、出直します~。

 

日の当たる川に移動しました。

お日様は偉大です。

少しはヤル気になりましたが、肝心の砂金が出ません・・・。

  

f:id:ken-goldjapan:20210228210359j:image

 

やっと、見れるサイズが出ました。

淋しい成果に今日はもう諦めました。

 

f:id:ken-goldjapan:20210228210513j:image

 

メガネ越しのスマホ撮影だとイマイチですね。

この川は余り期待してなったけど、出ないと本当に疲れる~。

 

f:id:ken-goldjapan:20210228210601j:image

 

車に戻って着替えました。

お昼はカップ麵です。

温かい!

f:id:ken-goldjapan:20210228210533j:image

 

めっちゃエビでした。

ごちそうさまでした。

 

温泉に寄って身体を温めました。

生き返る~。

 

帰路に向かいました。

下界は暖かいです。

夕方に無事帰宅しました。

お疲れ様でした。