砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

出ないとつまらないねぇ〜

小雨の朝。

出勤時間と変わらない時間帯に起きました。

 

今日は師走のセカセカに区切りをつけて掘り行こうと決めました。

今シーズン行けなかった飛騨に・・・。

タイヤ交換してません!

諦めて東へ。

 

探検掘りとなりました。

甲州(こうしゅう)は甲斐国(かいのくに)です。

青空が見えました。

お初の川に向かいました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201213005419j:image

 

モヤってたけど晴れて来ました。

近くには信玄さん時代の金山があったから出るかなぁ?

そういえば来年、生誕500年だそうです。

 

f:id:ken-goldjapan:20201213011110j:image

 

目的地の林道に突入しました。

盤が見えたので着替えて川に向かいました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201213011500j:image

 

滑床でちょっと厳しいそうです。

クラック筋を狙ってみました。

 

あれ?感触がありません。

草根もやってみますが、反応が全くありません。

撤収しました。

 

隣の川に向かいました。

ここも少し盤があるのでやってみました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201213012418j:image

 

イヤー!ダメだけど・・・。

少し下流に向かいました。

お腹が空いたので、お昼ご飯のパンを食べました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201213012845j:image

 

やっと微細な粉金が出ました。

しかし、続きません。

出ないと集中力が低下しますね。

 

f:id:ken-goldjapan:20201213013330j:image

 

10粉までは・・・、行きませんでした。

余り時間がありませんが、保険の本流に向かいました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201213013703j:image

 

減水してました。

以前とは違う感じでした。

 

f:id:ken-goldjapan:20201213014052j:image

 

細かいながら、砂金は出ます。

少し上流に移動しました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201213014144j:image

 

このサイズが出ると、やる気が出ます。

しかし、日没が近いので砂金が見え難い〜。

終了しました。

短い時間ですが、満足しました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201213014640j:image

 

薄い粒金はどこから来るのかねぇ〜。

長い距離を移動して来ていると思うけど・・・。

中々謎解き出来ません。

 

着替えて温泉に向かいました。

あら、改装中で営業してません。

再度検索して、一度入ってみたかって温泉に向かいました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201213015745j:image

 

暖かいですね。

人気なので混んでます。

星空と夜景を見ながらの露天風呂は最高でした。

 

f:id:ken-goldjapan:20201213020103j:image

 

温泉を楽しんだ後は、一人宴会して寝ます。

お休みなさいませ。

 

ゆるキャン△ホットサンドメーカー

先日のSELVAセルバ)みのぶ店 のゆるキャン△コーナー・・・。

ずっと売り切れだったホットサンドメーカーが入荷してました。

 

最初に見た時は、一般的なものに比べてキャラクター品は値段が高いし、

ちょうど手持ち金も余りないので購入は次回に見送りました。

その次回は、残念な事に陳列棚が空でした。

 

f:id:ken-goldjapan:20201201123842j:image

 

これで外の朝食タイムには、暖かいパンが食べれます。

帰宅した日、直ぐにかみさんに見つかりました。

洗っておいてね~。

 

本日、お家で試してみました。

サンドイッチ用のパンしかないので、かなり小さいです。

またパンが薄いのでダブルサンドにしました。

 

お家のIHは使えません。

真ん中のハロゲンヒーターなら使える様でした。

後はかみさんにお任せしました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201201123854j:image

 

やはりパンが小さいので文字が入りきらないですねぇ~(笑)

ホワイトシチューと一緒に頂きました。

まいうー!

次は外で使ってみたいです。

 

今日は寒い!

u.ssyさんから連絡を頂き、やって来ました。

甲州(こうしゅう)は甲斐国(かいのくに)です。

予定よりも早くに到着しました。

思っていたよりも、気温が低いですね。

 

f:id:ken-goldjapan:20201129200440j:plain

 

朝御飯を食べたら、眠たくて・・・。

仮眠ぐアウト(笑)

 

約束した時間が近づき、アラーム音で起きました。

隣には、u.ssyさんの車が・・・。

ご挨拶して、カード交換・・・。

 

申し訳ございません、私は1枚でございます~。

1対5の交換トレード(嬉し涙)

ありがとうございます。

 

さて、今日は・・・。

作戦会議!

 

時間的に今まで見送りしていたポイントへ・・・。

ハシゴがないと降りられないと思っていました。

えー、降りられる・・・。

 

着替えて川に向かいました。

早速、u.ssyさんは岩盤をカリカリ・・・。

私は、散策に・・・。

 

f:id:ken-goldjapan:20201129200657j:plain

 

掘るなら、この盤だけどね~。

寄りについては、ちょっと疑問が残ります。

 

戻ると、u.ssyさんの様子を確認して私も試し掘り・・・。

出るけど、冴えない展開・・・。

 

以前に見つけたブロック掘りポイントに・・・。

早速、試し掘り・・・。

 

f:id:ken-goldjapan:20201129201201j:plain

 

おー、良い感じと思ったら最初だけ・・・。

苦戦!

砂金は上っ面だけ様でした。

それでも、飽きない程度に砂金が出ました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201129202001j:plain

 

上が私で、下がu.ssyさんの成果です。

u.ssyさんポイントが枯渇した様なので下流に移動しました。

こちらは概ね盤があるので、私はメガネ掘りを・・・。

 

f:id:ken-goldjapan:20201129201741j:plain

 

やっと砂金をみつけました。

ちょっと厳しい状況の様でした。

 

f:id:ken-goldjapan:20201129201659j:plain

 

感触は良くないのですが、何とか見つけました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201129203400j:plain

 

1時間半程で撤収しました。

遅めのお昼ご飯タイム!

 

f:id:ken-goldjapan:20201129202200j:plain

 

いつもの定番メニューはやめて、今日はこれにしました。

スープを飲むと、味が濃いので後で喉が渇きそうです。

 

セルバに寄り道して解散しました。

u.ssyさんを見送り、私は温泉に向かいました。

今日は博物館には寄らずに、夕方無事に帰宅しました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201129202747j:plain

 

晩ご飯は自分でつくる事にしました。

キッチンドリンカー(笑)

冷たいビールは、まいうー!

お疲れ様でした。

 

石喰い砂金と母岩付き砂金

明日が休日出勤なので、今日は早く終わりました。

帰宅後、甲斐国の砂金を整理しました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201127204653j:plain

 

その中に、母岩付き砂金をみつけました。

サイズは2mmない位の砂金です。

 

f:id:ken-goldjapan:20201127204621j:plain

 

そういえば先日、かずさんが母岩付き砂金を採取しました。

石喰い砂金?違いは何んですか?という話になりました。

母岩とは、特定の鉱物を含む岩石を指します。

 

以前私は、どちらも石喰い砂金という表現でした。

そんなある日の事、明らかに鉱脈から風化して外れたものを採取しました。

知り会いから、これは石喰いというよりも母岩付きですね。

とコメントを頂きました。

 

私は、なるほどねぇ~と思いました。

それ以来、産地・山金に近いレベルのものは母岩付き砂金。

どちらかというと、岩石比率が高い感じがします。

砂金が転がり流れていく過程で、

石がくっ付いたものは石喰い砂金とする様にしました。

 

あくまでも、私の砂金の楽しみ方の表現の一つです。

判別し難い時は、石喰いにしています(笑)

カテゴリーは一緒にしました。

 

鉱物の世界では、母岩付きの標本は究極的標本です。

砂金掘りの世界では、一般的に大きさ重視ですが、

石喰い砂金・母岩付き砂金は同じ形のものが存在しないので、

私的には、非常に嬉しいサンプルです。

 

粉金しか

駿河国(するがのくに)2日目の朝です。

午前5時半起床・・・。

まだ暗いねぇ~。

 

昨夜はスマホを充電してたら寝落ちました。

気が付けば、午後11時過ぎでした。

朝ご飯のパンを食べました。

身支度をして、川に向かいました。

 

先ずは日が昇らないと寒いので、ブロック掘りをしました。

粉金が主です。

かずさんは、スルースBOXを利用して掘りました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201122210434j:plain

 

あら~、かずさん少なくないですか?(上)

余り深く掘らなかったらしいです。

パンニングの私の方が数は出ました。(下)

 

f:id:ken-goldjapan:20201122211221j:plain

 

日が出て来たので移動しました。

かずさんのメガネ掘り姿を少し見て、私は上流側を散策しました。

 

 

f:id:ken-goldjapan:20201122211742j:plain

 

しかしながら、砂金は1粉のみ・・・。

戻ると、かずさんがいませんでした。

少しして、下流からかずさんが現れました。

 

かずさんも、淋しい成果の様でした。

協議の結果、支流に入ってみました。

こちらはレアな産地です。

 

移動して、お昼ご飯タイム!

私はインスタントラーメンを食べました。

温かい食べ物は身体が温まりますね。

片付けて川に向かいました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201122224234j:plain


川の様子は、以前とは違っていました。

寄せ場も変わった感じでした。

元々供給量は少ないと思います。

上がかずさん、下が私の成果ですね。

 

f:id:ken-goldjapan:20201122224631j:plain


余り出なくなったし、雲行きが怪しい・・・。

時間を見たら午後2時過ぎでした。

終了しました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201122224738j:plain

 

川沿いにジュウガツサクラが咲いてました。

花は4月頃と10月頃の年2回開花します。

気分は春です。

 

夕方無事に帰宅しました。

お疲れ様でした。

 

スルースBOX .VS パンニング皿

昨日の雨が気になりましたが、

天気予報は晴れです。

ガソリン価格が円高で少し安いですね。

市内だと高いので、市外で給油です。

会員価格は@112円です。

 

f:id:ken-goldjapan:20201122052652j:image

 

仕事が早く終わったので、待ち合わせ時間まで仮眠しました。

アラーム音で待ち合わせ場所に向かいました。

 

今日明日はかずさんとご一緒する事なりました。

挨拶して、入る川を決めました。

雨で撤退した川にリベンジする事になりました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201122053407j:image

 

駿州(すんしゅう)は駿河国(するがのくに)です。

紅葉して綺麗ですね。

着替えて川に向かいました。

 

かずさんにはスルースBOXとカッチャを渡し、

私はパンニング皿で勝負です。

勝負は目に見えていそうですが・・・。

 

早速、試し掘りしました。

ん〜、厳しいですね。

 

f:id:ken-goldjapan:20201122054519j:image

 

かずさんは何とか寄せ場を見つけた様です。

後はスルースBOXで砂礫を流します。

 

f:id:ken-goldjapan:20201122055218j:image

 

私は試行錯誤して何とか粉が出る様なりました。

お昼過ぎまで頑張りました。

結果は予想通り、スルースBOXに軍配があがりました。

 

f:id:ken-goldjapan:20201122055628j:image

 

上がかずさんで下が私の成果です。

かずさんは母岩付きの砂金を採取した様で満足そうでした。

 

f:id:ken-goldjapan:20201122052602j:image

 

私の希望でもうひと河川。

お初の探検掘りです。

 

中々の厳しさです。 

二人合わせて10粉です。

仲良く5粉づつです。

微細過ぎます。

 

f:id:ken-goldjapan:20201122060557j:image

 

機会があればまたチャレンジしてみます。

温泉に向かいました。

連休なので混んでますね。

 

晩ご飯はかずさんが用意してくれました。

ありがとうございました。

風もなくて暖かいですね。

 

f:id:ken-goldjapan:20201122061038j:image

 

鍋で腹マンです。

ご馳走さまでした。

そして、おやすみなさいませ。

 

生き証人の鉱山臼

今日も暖かい日ですね。

この前の寒さ程でないにしろ、夜中はそれなりに寒いです。

あれ?週間天気予報が変わって週末は天気が怪しげな感じ・・・。

 

さて、話は先日(15日)の遺跡見学会の鉱山臼に・・・。

鉱山臼は鉱山の営みを知る生き証人で重要ポストにいます。

また、鉱山臼を詳しく知りたい方はこちらをみてね。↓

 

鉱山道具と鉱山臼|甲斐黄金村・湯之奥金山博物館|山梨県身延町

 

現地で見た鉱山臼と集落で保管されていた鉱山臼を見る事が出来ました。

先ずは現場の鉱山臼から・・・。

 

f:id:ken-goldjapan:20201117123843j:plain

 

摺り石です。

美貌な姿に目がクギズケ!

硯を思わせる程の摺り面でした。

 

重いね~。

参加者の方の一人がスケールを出してくれました(用意が素晴らしい!)

 

f:id:ken-goldjapan:20201117124830j:plain

 

約60cm ✖ 40cmといったところでしょうかね。

摺り石としては大きい部類だそうです。(K学芸員さん談)

 

f:id:ken-goldjapan:20201117130253j:plain

 

もう一つは回転臼の下臼でした。

 

f:id:ken-goldjapan:20201117125555j:plain

 

これらは鉱山臼は勝手に移動・持ち出す事は出来ません。

警察への届けが必要になります。

もし、川や沢で鉱山臼をみつけた時は博物館にご連絡下さいとの事でした。

(K学芸員さん談)

 

次に集落で拝見した鉱山臼です。

私が注目したのは左側のおわん型のものです。

 

伊豆にあったものと似ていました。

大きさは伊豆の方が大きいです。

 

その時の案内人さんも、どの様に使われたかは分からないと言ってました。

何か繋がりがあるのかも知れないと思い、興味深くみました。

あくまでも、素人目です。

 

f:id:ken-goldjapan:20201117131656j:plain

 

イヤー、鉱山臼はこれだけではないんですよ~。

まだあります。

 

f:id:ken-goldjapan:20201117132456j:plain

 

こんなに沢山の鉱山臼が見れるとは思いませんでした。

家主様に感謝申し上げます。

 

f:id:ken-goldjapan:20201117132906j:plain


これだけの鉱山臼が見れたのは凄いと思いながら、

博物館に向かう道沿いの秋を車窓から眺めていました。

博物館に戻ると、久しぶりの顔が・・・。

 

砂金掘り体験と連行された男 - 砂金掘り三昧の日々

 

本日(15日)2回目の砂金掘りをする事になりました(笑)