砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

何年ぶりだろうかなあ?

移動して来ました。

飛州(ひしゅう)は飛騨国(ひだのくに)の朝です。

寒さを感じて目覚めました。

シュラフ無しの毛布だけ状態で、寝落ちしてしまったらしい・・・。

 

f:id:ken-goldjapan:20240519194856j:image

 

10℃か〜、まだ寒いんだねー。

朝食を摂り、身支度を済ませて川に向かいました。

 

久しぶりのポイントに・・・。

増水してますねー。

砂礫も被って、記憶を頼りに盤まで掘りました。

パンニングは疲れるけど、仕方ないか・・・。


f:id:ken-goldjapan:20240519194840j:image

 

幸先良く、粒砂金が出ました。

この川の砂金は、大きさの割に薄くて重くないんですよ。


f:id:ken-goldjapan:20240519194848j:image

 

だいぶ河岸が見え始めました。

岸辺に砂金が引っ掛かっているのが見えました。

これを頼りにメガネ掘りに切り替えてました。

 

 

クラック筋を煽りました。

予定時間を知らせるスマホのバイブが・・・。

延長戦を突入しました。

 

 

あー良い感じだね。

盤底に砂金がチラホラ!

 

 

ちょっと大きくし過ぎましたw

流石にもう上がらんと・・・夕方に着けない~。

切り良く撤収しました。


f:id:ken-goldjapan:20240519194851j:image

 

2gあるか、ないか?ぐらいかなあ?

着替えて、帰路へ向かいました。

今日のメインのマンホールカードを頂いて帰ります。


f:id:ken-goldjapan:20240519194843j:image

 

アンケートを記入して、

第22弾のマンホールカードを頂きました。


f:id:ken-goldjapan:20240519194845j:image

 

帰り道、いつものスタンドで給油していきました。

福井も岐阜もガソリンが高めで、持つならと入れるを引っ張ってしました。

残りの走行目安は、70キロでした。

事故渋滞したら、ヤバかったけどね。

 

f:id:ken-goldjapan:20240519194853j:image

 

行きにも満タンにしたんだけど、平日なので1円高かったです。

ここまでガソリンの価格差があるのは、輸送コストだけではない様な気がします。

 

近所だと160円代前半がほとんどなんだよね。

会員になれば安くなるんだろうけど?

そういえば、埼玉は安い所が結構あったよ。

 

無事に帰宅しました。

わーい!

今日は、タケノコの炊き込みご飯だ~