砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

2022年 砂金総括

今年も12月28日が仕事納めになりました。

冬期連休の始まりが遅いと色々と不都合が重なり、

ちゃんと掘り納めの時間が取れませんでした。

 

f:id:ken-goldjapan:20221231214115j:image

 

年末恒例行事の忘年会の買い出しに出掛けました。

どれも美味しそうです。

 

f:id:ken-goldjapan:20221231214136j:image

 

県外の物も売ってて、興味津々・・・。

 

f:id:ken-goldjapan:20221231214143j:image

 

これ見ると、静岡おでんが食べたくなります。

暫く、食べてないかも知れない・・・。

 

f:id:ken-goldjapan:20221231214140j:image

 

こちらは、山梨のあんぽ柿です。

硫黄で燻蒸処理された干し柿です。

とても甘くて柔らかいです。

 

さて、今年も残すところ数分となりました。

今年の砂金掘りを振り返ると、54日掘る事が出来ました。

 

初掘りには、甲斐国(かいのくに)から始まりました。

1月は例年通りのしょぼい初掘りになりました。

金山博物館にご挨拶して、翌日は駿河国(するがのくに)に立ち寄りました。

 

u.ssyさんに誘われて、山城国(やましろのくに)へ・・・。

久しぶりに快活モーニングを食べました。

帰りに石会たてに行き、Tさんにお会いしました。

土肥金山の砂金採り大会に行きました。

 

2月は珍しく砂金掘りは0でした。

恒例のフォーラムは3月に延期になりました。

 

3月は甲斐国の新規開拓の川・・・。

駿河国も、新たなポイント探し・・・。

どちらも、粉ばかりのサンプル砂金でしたけどね。

 

4月はTさんと丹波国(たんばのくに)に掘りに行きました。

すき焼きが美味かったです。

それから、u.ssyさんと久しぶりの北陸ツアーに行きました。

美味しいものも食べれて遊べました。

今度は、ツキノワグマの肉が食べたいです。

 

5月は関西方にカードと砂金を集めに行きました。

美作国(みまさかのくに)では初サンプル砂金ゲット!

因幡国(いなばのくに)では3度目のチャレンジに成功しました。

美作国の再調査になり、滑落して怪我をしました。

大事には至らなかったが、大腿骨骨折したかと思いました。

 

6月はterimさんの内地復帰を祝って粉金掘りに行きました。

金山博物館の25周年記念講演を聞きました。

駿河国では、山道でのパンク・・・参りました。

 

7月は湯之奥の砂金掘り大会が、学生大会と合わせて通常通りに行われました。

昨年、私は不参加で2年ぶり・・・色んな事を忘れてましたね。

予選敗退でした。

 

まだ制限のある学校もあり、例年通りの参加とはいかなったものの、

学生たちの声が戻って来ました。

 

8月は夏期連休中に含歯性嚢胞(ほうのう)と

診断された親知らず抜歯の手術をしました。

親知らず横に袋状の歯の成分がレントゲン撮影で発見されました。

放置プレーすると、あごの骨を溶かすみたいです。

 

それでもなお、術後に砂金掘りに向かいました。

やっぱり自分は、病気なんだと改めて思いました。

 

9月は金山博物館のもーん父さんが、

ミュージアムキャラクターアワード2022で悲願のグランプリに輝きました。

みんなの応援の輪の広がりに感動しました。

 

10月は久々の勝沼ぶどうまつりに参加しました。

コロナ禍でスタイル変更されて主催者側の苦労が伺えました。

ワイン飲んで楽しめました。

砂金は、甲斐国で着々と成果を上げました。

 

荒川下水道フェスタに行きました。

初めてのマンホール蓋イベントでした。

 

便乗して久しぶりの北関東方面の砂金掘り。

ちょっと足を延ばして、

磐城国(いわきのくに)で1河川の新規開拓しました。

 

11月は越前国(えちぜんのくに)で1河川の新規開拓しました。

中々面白そうな川でした。

今度はもう少し上流側で掘ってみたいですね。

 

FIFAワールドカップカタール2022が始まりました。

寝不足になりましたね。

 

12月はなんだかんだ言って掘りには行けずに、

11日が掘り納めになってしまいました。

 

FIFAワールドカップカタール2022の決勝戦は凄かったです。

次は、パリのオリンピックかね。

 

砂金に話を戻して、今シーズンのナゲットは3個でした。

後半は全くダメでした。

 

f:id:ken-goldjapan:20221231214050j:image

 

シ-ズン中、フィールドでご一緒頂いた皆さま、

当ブログを訪問して頂いた皆さま、一年間ありがとうございました。

どちらさまも、良いお年をお迎え下さいませ。