砂金に魅せられて!金狼の日々

砂金掘りを中心に、日常の記録です。

『 大山の鉱山 』

あっという間に5月が終わり、今日から6月ですね。

今月も仕事がないですw

 

梅雨の走りなのか?蒸し暑い感じでした。

嫌な季節が近づいてますね。

 

さて、以前から一度足を運んでみたかった資料館の図録を注文しました。

その内に行こうと思い、数年が経ってしまいました。

図録は2007年の企画展のものです。 

 

f:id:ken-goldjapan:20200601060834j:image

 

谷深い所なのかなあ~。

いつかチャレンジしてみようと思います。

 

挿絵に目が留まりました。

湧水の処理に使われた様です。

 

こちらは、寸法樋 (すぼんとい)と言うらしいです。

  ※ 『 すぽんとい 』とも言うようです。

スポイトと同じ原理ですね。

ポンプと呼ばれてたと、思っていましたが、

こちらが正式名称なのでしょうか?


f:id:ken-goldjapan:20200601060830j:image

 

検索すると、江戸時代の鉱山の水揚器械とありましたね。

良く鉱山絵巻にも出て来ますね。

この他、佐渡では水上輪(アルキメデスポンプ )が使われていますね。

 

複数で使用されます。

リレー方式で排水をくみ上げます。

大変な作業です。

 

鉱山用語は地方によって異なる事があるそうです。

地域性があるんだねぇ~。